2012年02月22日
復活ぅうううう!!!!!!!!
PC液晶逝ってたの復活!!ww 液晶入れ替えしましたああああ、てか古くなった液晶って何ゴミ・・・?wwwww もー、なかなかコードはまらずベキッとかいって糞焦ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww とりあえず復活です!!!!!!!!!!
Posted by wmvxbdglvb at
14:18
│Comments(0)
2012年02月22日
NMC Pt. Reyes - Fax
2012.2.3. 8682kHz USB (FAX) * これは一応e-mail confirmationということになるのでしょうか。 それともあらためて後日QSL送って頂けるとか。 そういう雰囲気ないですね。
Posted by wmvxbdglvb at
05:17
│Comments(0)
2012年02月21日
I Love You & I Hate The World
誰かがやらなくてはいけないこと という記事を書いたのは、きっと、 「政治家や選挙に出る人を、どうしてそんなに特別な目で見るのかな?」 という気持ちから記事を書いたのだと思います。 正直、私にはわからないのです。 「どうして、自ら選んだ、生活を託した政治家に対して、こうも不信なのか?」 選挙で自ら支持した政治家をなぜ支持できないのか? 支持できない政治家をなぜ選択してしまうのか? 私には理解できないのです。 自ら信用できない政治家を選出しておきながら、 政治家は信用できないと言う。 私には理解できないのです。 あれも嫌、これも嫌で結局でた結論にも嫌という。 ひどく、子供っぽく感じます。 対案を自ら出さず、結論にも納得できない。 ものすごく、子供っぽい。恥ずかしい。 (そういう私を子供っぽいと言うけれど、) 私は、そうなりたくないから、選挙に出るのです。 自分が選出したくない政治家を 政治家として認めたくない政治家を、政治家にしたくないから選挙に出るのです。 ただそれだけです。 少なくとも私は、選挙の結果を、選挙で選ばれた政治家を支持しています。任期の間は、 だって、選挙で負けたんだもん。 そういう納得ができることに、選挙に出る価値があると思うのです。 自ら選んだ政治家を支持できない、と平然と言うあなたたちは、子供です。 「恥を知れ!!」って感じですよ。 選挙に行こう。 入れたい人がいなけりゃ選挙に出よう。 受かった人を(少なくとも任期中は)支持しよう。 それだけで、この国は変ると思う。
Posted by wmvxbdglvb at
23:59
│Comments(0)
2012年02月21日
ここまで来てまた道に迷ふ
サラリーマンを辞め一心レベルアップの生活を求め血ヘドを吐くような過酷な仕事に身を置き・・・ 極寒の日本海の荒波に・・・ はたまた灼熱身を焼くボルネオ・サバ州で 大変な目にも遭ったけど今は順調・・・そのまま平穏で入ればよいのに・・・と 祖先の血が騒ぐのか火中の栗をひらいに新しいことに挑もうとしている2012年 人間に終わりがないように歩みのあるかぎり欲と破滅を友として・・・どちらが根負けするか 迷う道こそ生きている証・・・ 人間これでよしと思ったら一線から退く時かも
Posted by wmvxbdglvb at
15:01
│Comments(0)
2012年02月21日
フローズンパフェ♪
フローズンパフェ ケンタッキーのスイーツ「フローズンパフェ」を食べました~。 シャリシャリしたショコラのシャーベットのような食感が 美味しいですね~♪ 甘ーい味を堪能して美味しくいただきました♪♪
Posted by wmvxbdglvb at
06:23
│Comments(0)
2012年02月21日
書庫追加
さて、新たな書庫を追加しました。 『駄目人間』書庫です。宜しくお見知り置きを っで、本日会社が公休日なのを利用して、朝からこんな所へ JR横浜線 淵野辺ですね。 町田と相模原の間くらいにあります 珍しく電車ですね。 そこからトコトコと5分ほど ええ、病院。 特に持病以外で調子が悪いところも無いのですが 健保の助成金が出るうちに、少々不安を感じている『脳ドック』を受けに 10時少し前に病院入り、通常の健診項目などもあり、いよいよMRI 若干、閉所恐怖症としては辛いね。最初の1分位で過呼吸になるかと思ったさ さて、何も無ければいいのだが 朝から飯抜きで淵野辺くんだりまで行った挙句、怖い思いまでしたので、腹減りまくりである。 11時半に終わり、駅から横浜線で桜木町へ 桜木町と言えば、野毛ですよね?違いますか? 野毛と言えば 桜木町 ぴおシティの地下にある 『石松』さんですね 月曜の昼過ぎにも関わらず、先客多数です。 当然ですが女子供は一切居りません。 いるわきゃありません。 まともな勤め人だっていません(笑) 瓶ビール 490円 殆んど食っちゃったけど、しめ鯖 400円 〆て 890円 少し腹も落ち着いたのですが、やっぱりチョッと.................... 化調の味が恋しくなりまして....................... 野毛と言えば 『萬里』ですよね 当然、コッチでも飲むつもりだったんですが、南砂に移動しなくてはならなくなったので 軽く『五目焼きそば』だけで この味。最高ですよ。 中華街が近かろうが、全然関係ない 完全な町中華。それもかなりジャンク。 油・化調の絶妙なハーモニー 付け合せの卵スープも、軽くどんぶりだよ! 値段忘れたけど、800円くらいだったかな? どう、この色艶。 デブならずともそそる感じでしょ。 その後、有楽町に移動し、5億円宝くじを買い求め、とぼとぼ大手町まで散歩して、南砂へ移動となりました いやぁ~。やっぱ昼酒。たまらんですね(笑)
Posted by wmvxbdglvb at
00:29
│Comments(0)
2012年02月20日
「南京事件はなかった」という無意味さ
河村市長が中国共産党の関係者に対して、言ったと話題になっている。 はっきり言って、この問題はあった、なかったと言ってもあまり意味のない事項である。 特に、日本人同士の間でこの問題を論議することに違和感を覚える。 歴史は客観的に見ることが大切である。 この問題も最近はイーンターネットの情報だけで論議している傾向がある。 日本人同士捏造だ、いや真実だと言っている。 淡々と現代歴史の本を読めば、例えば、受験参考書を読んでも、問題の本質は理解できる。 ①中国軍を追いかけて南京の街に日本軍が入った ②中国軍は南京の街で、市民の中に入ってしまう。 ③日本軍が中国軍のゲリラの掃討作戦を開始する。 ④ゲリラと市民の区別がつかなくなる。 ⑤疑わしい中国人を攻撃する。 南京市内で多くの市民が巻き込まれるような、攻撃があり多数の市民が亡くなった。これは事実。ドイツ政府へドイツ大使館からの報告もある。 中国の人との論議では、きっと殺された人の数で大きな差が出るだろう。 殺された方は数を多く言うし、殺したほうが少なく言うに決まっている。 結果、2つのことがはっきりする。 ①南京事件はあった。 ②日本人が意図的に多数の南京市民を殺したのではないこと、結果としてそうなったこと。 南京事件はベトナムでのソンミ村事件と似ている。 ゲリラと一般人が混在している中で、いつ殺されるかもしれないという恐怖感が、無意味な殺人をする。 政治的な意図を持った情報でない限り、現代史の本を読めば、以上の論理は容易に理解できる。 一般的な本、政治的に明らかな意図がある本でない限り、1冊読めば、簡単に理解できることだ。 インターネットの情報は明らかに意図のある情報が多いので、南京事件の情報に関して言えば、日本人を非難する情報も、日本人を擁護する情報も基本的に信じられない。 人は戦争をしないように努力することが大切なのであって、ノー天気な理想論的な外交論を振り回しても、戦争を煽るようなかっこいい外交論を振り回しても、結局、必ずその裏に知ってか、知らずか意図のあることを知らなければならない。 インターネット上の情報は、もともと意図があって出すものだから、それだけで、理解をすると誤ることが多い。 インターネットを使った政治運動は、実際の政治状況を反映しないというアメリカの研究結果もあるらしい。 やはり、本を読み分析することが大切だ。
Posted by wmvxbdglvb at
14:54
│Comments(0)
2012年02月20日
流 出 動 画 桜庭ななみ ❋❋
巨 乳 図鑑 流 出 動 画 桜庭ななみ ❋❋❆❆❆❅❅❄32枚\(^○^)/??????/ \/ \?╬╬╬↔↕→ ☽☽☽☾☾↑(●^Д^●)乂(●^Д^●)↑ ▓▓▓▓▒▒▒ (〃 ̄? ̄ポ) http://img.2ch4.us/桜庭ななみ/index.html
Posted by wmvxbdglvb at
04:49
│Comments(0)
2012年02月19日
今日は・・・!
日曜日だね。 今日は朝から塾だったよ~ なんかね~ずっと頭痛かったw 今はだいぶ良くなってきたからいいんだけど 教室の中があっついんだよね。 人口密度高いくせに暖房ガンガンかけるから 頭ボーーっとしちまったw あ~あとね 毎年恒例の 花粉症先取りw まだ季節的にはだいぶ早いんだけど いつもこのくらいになると 鼻の調子が悪くなるw 早いうちに耳鼻科いってこよーっと
Posted by wmvxbdglvb at
14:51
│Comments(0)
2012年02月19日
ひとつづつ しこりを切って 血の涙
なすすべは もう無いと医師 目をそらし なにゆえに 神は毒矢を 我が友に 天国へ 行く道しるべ 探す旅 いずれ行く 道なれど なぜ かく険し 痛いのは ここなんだよと 胸を指し 私が笑うと 母も笑う 私が辛そうだと 母も辛そう わたしが・・・・ これは、家で療養中の 乳がんの友からのメール 今も 「くもんの塾」 で教えているそうだが いよいよ辞めなければいけない よくぞ、今まで働き続けてきたと驚いている 増殖し、転移していく内なる悪との長い長い戦い 憎いのは じわじわと締めつけてくる悪魔の手 辛いのは 肉体の痛みでは無く 心の痛み 私には何もなす術がない ☆ポチ☆してね♪ ←・・・ ブログ村に参加しました♪
Posted by wmvxbdglvb at
07:19
│Comments(0)
2012年02月18日
ドMから手紙を貰った。
以前ドMに好かれるとか言ってたけど そのドM(二人)から なにやら恥ずかしい・・・。とゆーかドン引きな手紙を貰った(`・ω・´) この友人Oが書いた手紙と 次に載せる友人Wと どちらが 引くか・・・。 いや、愛情はこもってるか判断をゆだねる!!!
Posted by wmvxbdglvb at
15:27
│Comments(0)
2012年02月17日
構造見学会開催
2月17日(土)・18日(日)の2日間 当社のモデルハウスにて 構造見学会を開催させて頂きます。 開催時間は、AM10:00~PM5:30 皆様のご来場をお待ちしております。 営業部 山口
Posted by wmvxbdglvb at
15:02
│Comments(0)
2012年02月16日
LEDシーリングライト~♪
アイリスオーヤマ LEDシーリングライト~♪ 娘の部屋のライトが壊れたんで 購入しました~♪ 取り付け簡単 調光だけでなく 蛍光色から電球色への調色もできる スグレモノですね~♪
Posted by wmvxbdglvb at
15:14
│Comments(0)
2012年02月16日
Tパン 画 像 沢尻エリカ 必見!↑(●^Д^●)乂(●^
☺☺☺Tパン 画 像 沢尻エリカ 必見!↑(●^Д^●)乂(●^Д^●)↑16 (●>ω<●)(●^□^●)▁▂▃▄▅▆▇█ ♀♀♀(★ ̄? ̄★)ᴟᴟᴟᴟ ★ Tパン 画 像 沢尻エリカ 必見!↑(●^Д^●)乂(●^Д^●)↑16 http://img.2ch4.us/沢尻エリカ/index.html
Posted by wmvxbdglvb at
05:17
│Comments(0)
2012年02月15日
満面の笑み?
我が家のプリンの笑顔なら可愛いのですけど・・ 昨日のバレンタインは。。 パパさんが帰って来るなり 超・笑顔満開で(笑) いつもなら帰るなり「疲れた~」と一言発するのに。。 昨日は笑顔プラス超ゴキゲン!! 私「???」 それもそのはず・・ 会社で手作りのバレンタインのチョコを頂いたようで おまけに「感想言わないとダメなんで こっちから食べる!」って つまり奥様(私が買ったチョコ)が用意してたチョコは いきなり冷蔵庫の中でした(笑) でも・・ 私も一緒にご賞味させてもらったら 甘さ控え目なチョコケーキ+生チョコと2種類あって おまけに日頃の感謝の気持ちまで添えてあって・・ 私「無言」でした(・・?) だけど・・ 昨日はプリンのワクチンで動物病院で 先生にチョコを上げたのは私で・・ あげる時、恥ずかしいので「プリンからで~す」と・・v(≧∇≦)v 今年も夫婦バラバラばバレンタインディでした~♪
Posted by wmvxbdglvb at
22:47
│Comments(0)
2012年02月15日
二人で考えるほうが良いでしょう。
Good morning Japan, How is everyone doing this morning? I’m doing great. Today I would like to teach the idiom: “Two heads are better than one.” What do you think this means? This idiom is a well know phrase amongst English speakers. It means working on problems as a team is better than trying to figure it out alone. It's always easier to work out a problem if two people are thinking about it. Next time you have a problem that is hard to solve; find a friend and get some help. Remember, two heads are better than one. Thank you, Elder Corpus 今日、「Two heads are better than one」と言う表現を、 紹介したいと思います。 これの意味は何だと思いますか? 英語をしゃべる人にはこれがよく使われます。 問題を解決する時にチームでやる方が良いという意味です。 一人で解決する方法を考えるのではなく、 二人で考えるほうが良いでしょう。 今度、問題か疑問があるときに友達を呼んで助けを頼んでください。 Remember, two heads are better than one. Thank you, コープス
Posted by wmvxbdglvb at
05:07
│Comments(0)
2012年02月14日
韓国は 毎月14日記念日なんです~
韓国は、毎月14日が記念日なんです! 2月14日は、日本と同じバレンタインデイですが、チョコというより、「告白の日」 では、 1月14日は? 「日記帳を贈る日」 3月14日は? ~というように 12月14日まで有ります。 興味のある方は、ネット検索又知恵袋にて どうぞご覧ください。 ~結構笑えますよ~ しかし、皆さん、戦略に嵌ってますね~ 競馬と一緒ですね~笑~ それでも 私のような親父は ちと嬉しいのだから 最悪です!! それも もう終わる~今日は、飲みに行くと必ずチョコがついてくる~もてない男は、悲しい現実があります。 それが、韓国には、「もてない男にも配慮した、悲しい記念日」となってちゃんとあるのです~笑えます~ ^さて○月14日でしょう?
Posted by wmvxbdglvb at
22:56
│Comments(0)
2012年02月14日
テスト終了!
我が世の春がきたあああああああああ!!!! ようやくテストが終わりましたw もう嫌になるねwホントにテストとかマジでいらないw ただでさえEXVS発売以降更新頻度が下がっていたのに最近ではポケモンBWにハマってしまって・・更新頻度の低下に拍車をかけることになりそうですww 対戦できる人是非対戦しましょう! マーケティング論 後半戦最初のテストにして軽めのテスト というかノート持ち込み可のテストって時点で・・ね? まあ基本的に問題ないでしょう 中国語ⅡA 1年生のときに落としてしまった中国語の再履修 正直ダルいけどやらなければ・・・。 まあ五分五分ってとこでしょうか・・落としたらどうしようと内心ヒヤヒヤですが恐らく無事単位取得に成功したはずである・・・・・・・・たぶんw 刑法各論 学生達の味方、教科書持ち込み可のテスト ていうか教科書写すだけ 落とすとかありえない 以上 マクロ経済学 これまた1年のときに落とした涙目な授業 マークシートとはいえ結構ややこしいので正直不安でしたがまあ取れたはず マークミスは見直しもしたし防げたはずです・・あとは凡ミスしさえなければ単位は確定でしょう 民法Ⅴ 最後のテスト 自分のノートを持ち込み可とはいえ、もともと難易度が高いので結構苦戦しました 結構不安なところも多々ありますが・・まあ多分大丈夫なはず・・きっとそうだw そんなこんなでテストが終わりました ヒャッホオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオイ!! まあレポートがまだ残ってるけどねww 頑張りますww そんじゃまた
Posted by wmvxbdglvb at
14:33
│Comments(0)
2012年02月14日
大原漁港
清水観音のお参りを済ませ長者町駅からまた外房線に乗ったがすぐに大原駅に到着。 大原はいすみ市の中心にて漁業が盛んなところ。 お目当ては漁港で食う昼飯だ。 JR大原駅 隣接していすみ鉄道大原駅 港までは歩いて10分もかからない
Posted by wmvxbdglvb at
05:47
│Comments(0)