書庫追加
さて、新たな書庫を追加しました。 『駄目人間』書庫です。宜しくお見知り置きを っで、本日会社が公休日なのを利用して、朝からこんな所へ JR横浜線 淵野辺ですね。 町田と相模原の間くらいにあります 珍しく電車ですね。 そこからトコトコと5分ほど ええ、病院。 特に持病以外で調子が悪いところも無いのですが 健保の助成金が出るうちに、少々不安を感じている『脳ドック』を受けに 10時少し前に病院入り、通常の健診項目などもあり、いよいよMRI 若干、閉所恐怖症としては辛いね。最初の1分位で過呼吸になるかと思ったさ さて、何も無ければいいのだが 朝から飯抜きで淵野辺くんだりまで行った挙句、怖い思いまでしたので、腹減りまくりである。 11時半に終わり、駅から横浜線で桜木町へ 桜木町と言えば、野毛ですよね?違いますか? 野毛と言えば 桜木町 ぴおシティの地下にある 『石松』さんですね 月曜の昼過ぎにも関わらず、先客多数です。 当然ですが女子供は一切居りません。 いるわきゃありません。 まともな勤め人だっていません(笑) 瓶ビール 490円 殆んど食っちゃったけど、しめ鯖 400円 〆て 890円 少し腹も落ち着いたのですが、やっぱりチョッと.................... 化調の味が恋しくなりまして....................... 野毛と言えば 『萬里』ですよね 当然、コッチでも飲むつもりだったんですが、南砂に移動しなくてはならなくなったので 軽く『五目焼きそば』だけで この味。最高ですよ。 中華街が近かろうが、全然関係ない 完全な町中華。それもかなりジャンク。 油・化調の絶妙なハーモニー 付け合せの卵スープも、軽くどんぶりだよ! 値段忘れたけど、800円くらいだったかな? どう、この色艶。 デブならずともそそる感じでしょ。 その後、有楽町に移動し、5億円宝くじを買い求め、とぼとぼ大手町まで散歩して、南砂へ移動となりました いやぁ~。やっぱ昼酒。たまらんですね(笑)